特定非営利活動法人

 碧い海の会
東日本大震災ボランティア活動報告会 と ボランティア送別会|トップに戻る

平成24年2月12日(日曜日)、大分市竹中 憩いの広場にて
「東日本大震災ボランティア活動報告会 と ボランティア送別会」を行いました。

<話し手>
東日本大震災ボランティア活動報告会:大分大学 松永 鎌矢さん
ボランティア送別会:碧い海の会 三浦 忍さん

松永さんは、昨年約半年間、東北にて活動をされていました。
三浦さんも昨年約半年間、活動を行い、今回2012年2月末2度目のボランティア活動を決意
松永さんの報告会に合わせて、送別会を行いました。

主催:NPO法人碧い海の会
協力:大分市ボランティアセンター
場所:大分市竹中憩いの広場
会費:500円(おでん)

平成24年2月12日(日曜日)東日本大震災ボランティア活動報告会 と ボランティア送別会
竹中憩いの広場

より大きな地図で NPO法人碧い海の会 憩いの森広場 を表示
<松永さん報告会@竹中憩いの広場>

この日の天候は、快晴。
プレゼンの資料を準備して頂きました。
ありがとうございました。

電気がないので、発電機やプロジェクターは、大分市ボランティアセンターさんのご協力により準備することができました。

第4回東日本大震災支援活動報告会
(@碧い海の会活動ブログ)

憩いの広場内にある寺子屋
三浦さんのお話
伏せ焼き窯実演
<三浦さんのお話と実演>

再び、2月末から東北へ行かれる三浦さん。
竹中で積み重ねた経験を生かせる場で、生かします。
今回、その実演をいくつか行いました。

  1. 伏せ焼き窯
  2. おき火式伏せ焼き窯
  3. 大きな丸太を操る(チェーンブロック)

<伏せ焼き窯づくり>
2012年1月、豊後大野市犬飼町(柴北川を愛する会さん)にて、伏せ焼き窯づくりを行いました。
伏せ焼き窯づくりを支援

おき火式伏せ焼き窯
丸太を動かす
ドラム缶で丸太を運ぶ
<大木を動かす ドラム缶とチェーンブロック>

大木を動かす実演を行いました。

使う道具は、以下。

  • ドラム缶
  • ロープ
  • チェーンブロック

昨年東北で、墓石を元に戻す際、現場で実際に行った作業の一つです。

チェーンブロックを扱う
おでんを食べる
おでんと談話
<おでんを囲む>

今回は、おでんとピザ(ピザ窯)を準備。
報告会と送別会を終え、おでんを食べながら実演を行いました。

実際に活動で行った作業のイメージと今後、東北で試みようとしている内容が、少しでも伝われば幸いです。

<感謝>
今回お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。また被災地へのカンパを頂きました。
大切に使わせていただきたいと思います。

今後も引き続き、活動を行っていきたいと思います。
感謝

おき火伏せ焼き窯の実演
inserted by FC2 system